ブログ

★5月のプログラム

 

リワーク・デイケア プログラムカレンダー(PDF)

 

*ご利用にあたり、初回/再開の前に診察にて事前確認が必要です(詳しくは受付まで)
*状況によりプログラムを変更する場合がございます。予めご了承願います。
*10:20までに入室された方にはお弁当がご用意できます。

2024年のGWのお知らせ

GW中はカレンダー通りに診療致します。

どうぞ宜しくお願いいたします。

WAIS/WISC心理検査についてのお知らせ

医師による診察の上必要と認められた場合に行います。

予めご了承いただきますようお願いいたします。

6月12日(水)の院長診察につきまして

6月12日(水)の院長診察につきまして、午前中は休診とさせていただきます。

ご了承のほど宜しくお願いいたします。

5月のアクションプランをたてよう!

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。

今日は、5月の(月)・(木)スタートということで、今月のアクションプランを考えました。
月末の月間振り返りとセットのイメージで、月初にやっている毎月のプログラムです。
どちらも、自分の現状を把握して、復職や復職、社会復帰にむけて、リハビリの計画をたてるために役立ちます。

最初に「復職準備チェックリスト」を使って、自分のコンディションの変化をつかんでいきます。
これが「現在地」ですね。
そのうえで、自分が復職直前にこうなっていたいという状態をイメージすると、その間を埋めるのがリハビリになります。

アクションプランをたてるには、できるだけ具体的な行動にするのがとても大事です。
具体化することで、取り組みやすくもなるし、できた/できないが明確になるので、モチベーションもつながります。

最後は毎回、小グループに分かれて、自分のアクションプランについて「行動宣言!」します。
言ったからにはやらないといけないな、と皆さん、少し気持ちが引き締まるようです。
なんとなくぼんやりして気持ちがのらなくても、
今、自分がやるべきこと、できることを意識することで、スッキリしてやる気が出てきた!と笑顔で帰れる方も多いですね。

後半は個別フォローアップでした。
担当の心理士と1対1で個々のプロセスについて話し合う時間です。
ご希望の方が多いプログラムでもあるのですが、今日はとっても、時間にも心にも余裕がありました!
皆さん、たっぷり自分のことを話して、考えて、晴れ晴れとした表情になったのが印象的でした。

今月の月曜日は、ずばり「再発予防」について、具体化するために考えていきましょう。
今月の木曜日は、抱えるのが辛い気持ちとどう付き合っていけるか考える「感情」をテーマにした後半戦です。

さあ、今月も。ご自身のペースで、ゆっくり進んでいきましょう。

認知行動療法シリーズ*スタートしました

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

本日の<認知行動療法>は、4か月プログラムの初回でした。
認知行動療法の基本概念をご紹介する中で
ご自身のつらかった場面と重ねて洞察できた方も多かったご様子でした。

また、「誤解あるある」を検討したところ
今までの自分の考えを「悪者」にしない、「間違っていた」ではない、という話が
自分の許しに繋がった、というコメントもありました。

ひとりでにつくられていった「自分を楽にする思考」へのブロックが
解けた感覚を得た方も複数いらっしゃったご様子で何よりです。

認知行動療法について書かれた本はたくさんあるのに
大切なことが抜けているな、と筆者がいつも思っていることを
そっと(いえ、熱く)お伝えして良かったなといつも思う初回です。

これから今までの思考を
楽にやわらかくしていきましょうね。

リフレーミング「あのこと」のもう片側

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

本日の<自己洞察ワーク>では先週に引き続き
「リフレーミング」に取り組みました。

先週は自分自身のことをリフレーミングしましたが
今週はしんどかった「あの時のこと」をリフレーミングしてみました。
先週以上にストレス対処能力の要になるスキルであることを皆で確認できましたね。

本日はゲシュタルト療法のエッセンスからもお伝えして
いかに私達は自分にとって都合の悪い部分のみを注目しているか振り返っていきました。

ワークでは自分だけの発想だけではなく
物理的にも「違った目」からでてきた発想に
「目からウロコ」の気づきがあったかたも多くいらっしゃったご様子、何よりです。

リフレーミングは「=(イコール)ポジティブ思考」とは違います。
あくまでも「バランス」を大切にしています。

自分のココロを守る方法の1つにしていきましょう。

★4月のプログラム

 

リワーク・デイケア プログラムカレンダー(PDF)

*ご利用にあたり、初回/再開の前に診察にて事前確認が必要です(詳しくは受付まで)
*状況によりプログラムを変更する場合がございます。予めご了承願います。
*10:20までに入室された方にはお弁当がご用意できます。

CBT*ACT*モヤモヤの泳がせ方

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

本日の<認知行動療法>では
ACT ~アクセプタンス&コミットメントセラピー ~ の中から
「脱フュージョン」の方法について
今の自分にとって一番取り入れやすいスタイルはどれか検討していきました。

 

「フュージョン」とは、1つの物事について
”自分が受け止めた(そう思った/解釈した)世界(イメージ)” と ”事実・実際” が
ぐっちゃぐちゃに混同されてしまった状態のことです。

融合とも表現されるのですが、本当に「溶けあっちゃう」感じで
イメージも事実も、どちらがどちらなのか、
もうわからなくなっちゃうような感じなのですね。

これが私達の認知をどれだけ歪ませ、気持ちを苦しくさせるのか
先週取り組んだ上で、
本日はそのフュージョンからいかに脱出するか
たくさんの方法をご紹介させていただきました。

 

全部できる必要はありません。
たった1つでも
モヤモヤにハマらない術を
自分のココロの引き出しに備えておけるといいですね。

「働き方」をどうする?

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。

4月の月曜日は、キャリアをテーマにしています。
「働く」ことでいろいろな経験を積んできた今だからこそ、改めて「働き方」を考えてみたいと思います。
これまでの働き方や環境との間に「ミスマッチ」がなかったでしょうか?
もしあったなら、それをどうやって減らしていけるでしょうか?

今日は、前半と後半で2つのワークに取り組みました。
前半は、RIASECの六角形モデルを使って、興味や関心をキャリアとつなげて考えてみました。
今までの仕事と方向性が違った人、それなりあっていた人、皆さんそれぞれ発見がありました。
興味が持てない仕事を任されていたことにあらためて気づき、ストレス源をどうしようかと考えたり。

後半は、「時間の構造化」というキーワードで、自分にとって意味のある時間の使い方を考えてみました。
人によって好みはあるとはいえ、今までの使い方で、私は本当に満足できていたのかしら?と考えてみます。
そうすると、自分にとって大切でないことに時間を使っていたかもしれないということがわかってきました。

どうしたって、「働くこと」を避けられない私達です。
ならば、働き続けるプロセスを、少しでも楽に、自然に、そしてできれば、楽しめるようにしたいものですね。

来月は、ずばり「再発予防」について考える月曜日です!
もう繰り返したくない!その思いをかてに、対策を立てていきましょう。

★4/25(木)午後 卒業発表を予定通り開催です!★

町田クリニック リワークプログラムからご案内です。

★卒業発表★ 今月は予定通り、開催します!

4月25(木)午後です!

復職が決まった方から、ご自身の経験をうかがえる貴重な機会です。
ぜひ、ご参加ください!

個別フォローは卒業発表の後に行います。
開始時間が遅くなること、お一人の時間が限られることをご了承ください。

よろしくお願いします。

怒っていますか?

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。

今月の木曜日は、コミュニケーションのなかで上手に扱っていきたい”感情”をテーマにしています。
今日は「怒り」を取り上げました。

最初に、皆さんに「怒っていますか?」と聞いてみました。
怒っています!と、自信満々に(?)答えてくださった方、、、0名。
自分の怒り、感じられているでしょうか?

怒りは、強いエネルギーを生みます。
自分が大切にしている何かを侵害しようとする脅威に対して生まれる感情ですから、当然ですね。
「怒り」は、自分にとって大切なものを守りたいからこそ生まれるメッセージです。

人それぞれ、大切にしていることが違うので、実は、怒りポイントは人それぞれです。
「自分にとって」であれば、相手にとっては違うのもやむを得ないですね。

今日は、自分はこういう時に怒った!というエピソードを、多くの方が語ってくださいました。
おかげで、時間は押せ押せでしたが、皆さん、いろいろ実感できたことが多かったようです。
なるほどと思えたり、やっぱり人によって違うんだと思えたり。

一日の終わりに感想などをシェアしあう時間に、いつも以上に、積極的なコミュニケーションが生まれていました。

”感情”のテーマ、来月も続きます。
今月考えてみた「不安」「怒り」だけではなく、自分へ向けた気持ちも、抱えるのに辛い気持ちも、どうやってつきあったらいいでしょう?
そのヒントになるように、自分に向けた感情にも目を向けていきたいと思っています。

来週の木曜日は、「4月の振り返り」と「卒業発表」もあります!
ぜひ、ご参加ください。

1 2 3 4 5 6 207