私たちと一緒に学び、成長しましょう!
スタッフ募集中
当院は、「全ての方に笑顔、安心、自信、成長を届ける」というミッションを掲げています。 特に学生さん、働く世代、子育て世代、活動的なシニアが自分らしく生き生きと活躍し社会参画するための支援をしたいと考えています。 当院の理念に共感し自己研鑽を継続できる方からの募集をお待ちしております。
- こんな方からのご応募をお待ちしております
-
★ドクター★
- 指定医・専門医をお持ちで精神科臨床経験が豊富かつ外来診療が好きな方
- 「比較的健康度の高い方の就労や社会参画を助け、日本社会を活性化する」
「リワーク・カウンセリング等の心理療法を積極的に活用し治療効果を高める」という当院の姿勢に共感できる方 - 医師は診察を、心理師はカウンセリングを担当するという分業体制を理解し、一定数の患者さんを診察できる方
- 患者さんやスタッフに丁寧に接し、良好なコミュニケーションをとれる方
- 家庭との両立を目指す女医さんを応援致します。
★心理士/心理師★
<リワーク担当>
- 当院リワークの意義を理解し、リワークを企画立案し、ファシリテーターができる方
<心理検査と
カウンセリング担当>- 心理検査(WISC/WAIS,ロールシャッハ、各種性格検査等)をとれる方
- カウンセリングにおいて、認知行動療法、働く人の支援、思春期、発達障育児相談の分野のうち少なくとも2つ以上の分野について経験のある方
★ナース★
- 採血の上手な方。(初診時の採血や定期採血がありますので採血は必須です。)
- 病院・医院で常勤換算で数年以上の勤務経験がある方(保育園や役所を除く。他科OK)
- ナース業務に加えて、受付対応やお会計業務をできる方。
- 電子カルテやワード・エクセル、スプレッドシートでの書類作成業務を出来る方
- 数年以上働ける見込みの方
★医療事務★
- 精神科の受付事務員として、患者さんに愛の精神をもって接することのできる方
- 自主的に動けて、業務改善の提案ができる方
- 電子カルテやワード・エクセル、ドライブ保存やスプレッドシートの操作が出来る方
- 気配りができて、スタッフ同志のコミュニケーションを積極的にとれる方
- 医療事務の資格をお持ちの方、レセプト経験者は優遇致します
- 数年以上働ける見込みの方
- ご勤務までの流れ
-
- 下記の採用フォームより必要事項を記載の上ご応募ください。
履歴書を必ず添付いただけますようお願い致します。 - 書類審査に合格された方には担当者より面接日のご連絡を致します。
- 面接後、仮採用が決まれば数回の体験勤務をしていただきます。
- 体験勤務後、正式に採用決定となります。
- 下記の採用フォームより必要事項を記載の上ご応募ください。
応募方法
当院の
理念と 勤務 内容 |
当院の理念)全ての方に、安心・笑顔・成長を届けること〜当院を訪れた方々が、ほっとして笑顔になれる、そんなクリニックを目指しています。
求める人物像)当院の理念に共感し、社会のメンタルヘルスに貢献したいという熱い思いを持っている方。 誠実・笑顔をモットーとし常に自己研鑽をおこたらない方。 チームワークよく働ける方。 業務内容) 医療事務 ⭐︎必須業務
⭐︎その他の業務(ご希望によります。必須ではありません)
<補足事項>
|
---|---|
勤務日時 | 1.①+②合わせて週2~5回
※毎週土曜日の出勤必須
2.①、②の中から週2~3回、時間応相談(扶養内)
①土曜日:8:30~15:30 の中の6時間 (休憩0.5-1時間) ②月〜金:9:00~18:00の中の8時間(休憩1時間) ※シフトにより、15分程度の早出・30分程度の遅番があります。 ※職員間で融通しあう形でシフト調整は可能ですが、午前のみ・午後のみの固定はできません。 |
給 与 | 時給 : 1050円〜1450円・扶養内OK(土曜日の出勤必須)
交通費 :全額支給(上限15000円) 昇給 : あり(実績あり) 手当て :土曜出勤・追加業務に応じて手当てがあります。 試用期間 :3か月間・条件変更なし |
休 日 | 祝・夏季・年末年始 ※各3日程度。ただし、スタッフ間で融通しあい、1週間~10日程度の長期休暇を取ることも可能です。 |
福利厚生 | 雇用・労災保険・社会保険・年金保険(労働時間数による)
※週2~3回勤務は福利厚生無し |
備 考 | ・医療事務の経験者優遇。未経験でも、笑顔と誠意・熱意のある方を歓迎します。
・勤務開始時期は即日(応相談) ☆紹介会社を経ずに当院に直接ご応募いただいた方には、6ヶ月ご勤務後に5万円プレゼント致します!☆ |
現在募集しておりません。 |
現在募集しておりません。 |
現在募集しておりません。 |