ブログ

ストレスあるある

こんにちは。南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

本日の<認知行動療法>では、日常の中でよりカジュアルに、よりお手軽に、より短い時間で考え方を柔らかく広げていくエクササイズに取り組んでみました。

コツはコツコツ☆ 一気にたくさんこなすのではなく、日々ちょこちょこエクササイズしていき「習慣」にできるといいですね!

また本日は「ストレスあるある」ということで、みなさんの中から「あるある」なストレスを題材に出して戴き、皆で検討していきました。

どうしても自分自身だけでは新しい考え方を生み出そうとしても限界が … 特に自分自身でも別途認知行動療法を学ばれたりされて多くの時間を費やしてきた方は、パターンが固まりがちで発想が頭打ち、手詰まり感があった中、今日は皆さんと一緒に検討したら、たくさんの発想と出会うことができて、更に考え方が柔らかく広げることができたそうです。これぞグループの力!

最初は「困りごと」だったのに、だんだん「わくわく」と「嬉しかった」がやってきた … !(ご本人談)

認知行動療法の醍醐味でしたね!

ほんのちょっと考え方が広がるだけで、新しい可能性も開かれていきました。

ご本人だけでなく、気軽にアイデアを出してくださった周りの方々にも、たくさんの気付きがあったようです。

★他人事だと思ってアイデアを出すと意外といろいろ考えが出てくる。そして自分にも「あ!あてはまるな!」と言ってから気付いた。

★今後似た状況になった時に、自分にも使うことができると気が付いた。他人事のつもりが自分の引き出しが増えた気がした。

★具体的な事例ですごく刺激になった。自分のことを覗かれてるのかと思ってドッキリした。(← フフフ☆「あるある」ですから!)

★自分だって同じ経験しているのに、人にはこんな風に言えてる自分自身にびっくりしてしまった。

などなど。 などなど・などなど!

他人事ではあるのですが、それを反射的に言えるということは、自分の中にその「引き出し」は既にスタンバイできているということ。

今日はそんな事にも気づいていきました。

 

伝えてびっくり、受け取ってびっくり、ただ聞き流していても「目からウロコ」な時間でしたね。

だんだん皆さんの身が乗り出す様子が微笑ましたかったです。具体的な実践で「こうやっていくんだ」を体得できていたら何よりです。

もっともっとケースを皆とやってみたい … そのお声に大きくYes!

 

3月は<行動療法>に集中します。「今できる問題解決力アップ」に取り組んでいきます。

問題解決力アップの極意とコツを身に着けた上で、更に4月に<ストレスあるある>の様々なケースを、今日のように皆であーでもないこーでもないと実践的に検討していきながら、総合的にストレスの対処力を更に養っていきましょう!

※シリーズ途中からのご参加も大丈夫です

»

«