ブログ

CBT*みんなのは凄い&私のは大したことない

こんにちは。南浦和駅前 町田クリニックのリワークのご報告です。
毎週火曜日実施の<認知行動療法>、11-12月は「考え方のクセ」に取り組んでいます。

今週は「拡大視縮小視」「感情的理由付け」を検討しました。

今日は予定を変えて事例はナシ、いつものパターンで自分自身のハマっているケースを見つめました。

とってもプチなロールプレイを即興でやって戴くと「あ、ホントだ。そういう反応してるわ、私!」でしたね☆ 爆笑の中でどんどんみなさん「ホントだ」「ホントだ」と認識されていきました。Good Job! Mさん(^-^)v

当たり前のように、ものすご~くナチュラルに、拡大視縮小視をありとあらゆる場面でやっていたりします。

今日一番の大きな反応は「毎日のここ(リワークデイケア)でもみなさんよーくハマってますよね。特にお昼休みに(o^-‘)b 」でした。みなさん見事な大きな頷き(笑)!! ね!! 知らず知らずにやっているのデス。

気が付けると … すごーく納得。落とし穴から足を抜くことだってできる。

でも、気が付かないままズブズブと思考のクセにハマっていけば、ココロがそれはもう … しんどいですよね。

引き続き、年末までどんどん理解を深めていきましょう。

新しい年にはもう同じ落とし穴には2度と落ちない自分になるために☆

(途中からのご参加、いつでも大歓迎です。)

今日の午前中はいつもよりも30分オーバーでした。今日はいつものコンディションチェックの際に4つのテーマで「ココロが崩れない思考のもっていき方のコツ」を検討しました。

実際のコンディションのシェアからの話なのでリアルでしたね。「活きのイイ魚」ならぬ、鮮度抜群の「活きのイイ話」です。ココロが落ちていきそうな場面でどんなポイントに焦点を当ててどう喰い止めていくのか。

リアルタイムなシェアからの学び。ちょっとしたコツなのだけど、知ってると知らないでは大違い→身についている(使える)のとついていないではもっと大違い→習慣化まで染みていたならそれはもう!

ただの知識に終わらせない、毎日のことだからこそ☆ 実体験から実践的なケーススタディ。こういう積み重ねも大切ですね。

午後は第1週目恒例のアロマテラピーでした。

2018年締め括りの1か月。今月も皆さんそれぞれのテーマにそって「自分にとってベストな香り」と共に過ごせますように☆

»

«