ご予約・お問い合わせはこちら048-764-9797

アサーションって何ですか?

リワークブログ

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。

10月の木曜日は、一か月かけて「アサーション」に取り組んでいきます。

「アサーション」は「さわやかな自己表現」とも呼ばれています。
自分のことも、相手のことも犠牲にせず、お互いを尊重しあって関係をはぐくむのに大切な視点です。

今日は、自分のコミュニケーションや対人関係の特徴を知ることから始めました。
振り返ってみると、不十分なスタイルや過剰なスタイルをとることが多い方もいるようです。
相手や場面、自分のコンディションによっても違うみたい。
そんな気づきから、どうやってほぐしていこうか、和らげていこうか、考えていくきっかけができます。

後半は、そんなやりとりを試してみよう!ということでグループワークをやってみました。
お互いに大切なものを伝え合い、グループでの合意を目指して話し合ってみました。
あーでもない、こーでもないと活発なやりとりのなかで、自分の思いは伝えられましたか?
とっても難しい「合意形成」のプロセス、今日は各グループに特徴的な工夫があっておもしろかったですね。

日頃の自分の、あるいは周囲を振り返ってみると、アサーティブであることは結構難しいことも実感します。
それでも、今日感じられた「いい感じ」は、アサーションへの動機づけにつながることでしょう。

まず、自分を大切にすることからアサーションは始まります。
次回は、自分が伝えたい内容がアサーティブでなければ、アサーティブに伝えることは当然できませんよね。
来週は、まず、考え方を整えていきましょう!