こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニック リワーク報告です。
セルフケアと聞いてイメージすることは?…最初の質問でした。
さすが!参加者の皆さん❣。言葉をたくさん紡いでいただき、それぞれの感じ方が色々出てきました。
お一人お一人が本来もっているセルフケアの基本がよく現れていました。
状態別の3種類のセルフケアは、得手不得手あって当然。『大切なのは自分の状態に気づくこと』です。
自分がどのような特質をもっているか、そしてどのように活かせばよいかなど、セルフケアの傾向をマトリックスで視覚化させることで新たな気づきが生まれたと思います。
ボディスキャンはいかがでしたか?一番気になる所に手を当て、そこに優しさを与えていくこと。
このワークを行っている最中は、静寂とともに穏やかな空気が流れていました。
午後のSSTは、アクションメソッド『自分を現わすモノ』です。
このプログラムでは、いつも皆さんの洞察力の深さ、そして優しさ、に驚きと共に感銘を受けます。
『他者の目を通すことで、意識を分化し自分を捉えること』も一つの目的です。
温かなフィードバックで、ご自身の中に新たな発見が生まれた方も多かったと思います。
以上、本日のリワークが豊かな人生の糧となれば幸いです❣



