ブログ

モヤモヤの正体に気付く

こんにちは。南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

本日の<認知行動療法>では、
「なんだかモヤ~っとするんだよね」のような気分の正体に気付いていく事の大切さを皆で確認していきました。

自分自身のストレスのメカニズムを理解していくには
まず「観察」ができるようになることが大切なのですが、

そのスイッチをどうやって入れるのか?
どういう風に観察していけるといいのか?

今までのイメージでは「観察しているようで、している内に入らなかったんだな」と
気付かれた方が多かったようでした。

 

また、「感情」と「気分」の違いについても、
抑うつ的な状態のからくりをクリアにしていくことを
顕微鏡や望遠鏡のピントを合わせるお話に例えながら理解を深めていきました。

 

「自分の感情が分からない。」

そんな方も毎回毎回、必ず何人かいらっしゃいます。
大丈夫。あなただけではありません。

そんな時のために、
「これかな? ん、こっちの方がピッタリくるかな?」と、
指差し指差し自分のハートにインタビューしながら検討していけるあのシート、
どうぞ活用してみてくださいね。

 

今日はワークとシェアが目白押しになりました。
「実は昨日のことなんだけど … 」と、実際のお話も皆で分かち合うことができ、
理屈ではなくて、リアルな体験からの理解を得ることができました。
これぞグループの醍醐味でしたね!

漠然とした不安やモヤモヤでずっと辛かったのが
書き出してみて、何を考えて不安になっているのか
1つ1つ紐解かれた感じ、こんがらがっていたものがスルスルとほどけて
そういう事だったのか、と思えた時に、
「理解するってこういうことか」という感覚に初めてなりました。

この体験、これから皆で積み重ねていきましょうね。

 

次回は、その感情を連れてきた「黒幕」がターゲット。本丸の登場です。
考え方のクセ、自動思考に焦点を当てていきます。
気付ける力、育てていきましょう!

»

«