ブログ

旬の食材

今日は、生活習慣プログラムということで、「旬の食材」について話し合いました。

旬の食材は、「栄養満点、おいしい、安い」と3拍子揃っており、食べないなんてもったいない!という感じなんです。だから、みなさんと旬の食材を使った料理と簡単に作れるズボラ飯を紹介し合いました。

普段どうしても料理のレパートリーが偏ってしまいがちですが、ちょっとした工夫でいろんな料理を楽しめることに気づきました。早速、今日作ってみたいと思います。

みなさんもお試しあれ!

Iメッセージ

本日のデイケアでは私を主語にして気持ちを伝える方法「Iメッセージ」について行いました。

私たちは「書類を出しっぱなしにしないで元のところにしまっておいて」、「この仕事やっておいて」等とついついYouメッセージになってしまいがちです。

このような場合、Iメッセージにするとどのようになるでしょうか。

「書類が元のところに戻っていると安心できる」、「この仕事をやってくれると嬉しい」等となるかと思います。

まずは、Youメッセージの例をIメッセージに変えるとどのような表現になるのかについて検討いたしました。

その後、Iメッセージで伝えたい場面と台詞を考えていただき、分かち合いました。

気持ちを伝える際にIメッセージで伝えることで人間関係を良好にする一助になるかとも思われます。

グループワーク「イベントを企画しよう!」

今日はグループ・ワークで、「イベント企画」を行いました。

架空の設定ですが、20m×15mのイベント・スペースで行うイベントについて、企画立案をしてもらいました。

加減乗除法という発想法も活用して話し合ってもらったのですが、みなさんそれぞれの個性を活かしながら、ユニークな企画を考えられていました。

・秋を体験できるイベント

・冷ややかハロウィン

(分かりにくいと思いますが…)

 

何より、参加する人たちに対する配慮がどのグループも素晴らしかったし、着眼点や切り口も短い時間でよくぞ上げることができたなぁと驚かされる内容でした。

振り返りではコミュニケーションや発想法について、様々な気付きが生まれたようです。

 

交流分析*ゲーム

火曜日午前中の自己洞察ワーク、今週は<交流分析>全9回の6回目でした。
今回は 「 時間の構造化 」 と 「 ゲーム 」 を実施しました。

「ゲーム」といってもお遊びのゲームではなくて、自分がストローク欲しさにどういうもがきをしているか、といったことです。これを無意識に繰り返していることによって、コミュニケーションも人間関係も不具合が起こってくるのですね。。。

今日は「自己否定のゲーム 」 を皆で検討してみました。 気付くことって大切です☆

午後の<>では

オーラソーマ🄬を使って自分の内側と向かい合ってみました。

それぞれのコンディションに合わせてシンプル/深~く入っていきました☆

目標設定とケース・スタディ

今日は第一月曜日ということで、月の目標設定を行いました。

この目標設定は、なりたい自分から逆算して月の目標を立てること、できていること、よかったことを振り返ってから、「もう少しできるといいなぁ」と思うことを、「さらにできるとよくなること」として、週の目標を立てることに特徴があります。

こういった振り返りを行うとどうしても「反省」から入ってしまうことが多いのですが、心のバランスを保ちながら振り返り、ありたい自分を目指すための目標設定ができるような気がします。

午後はブレイン・ストレッチで、「自分三択クイズ」を行いました。

自分の知ってほしいことを三択クイズにして自己紹介するというものですが、今まで知らなかったメンバーの一面を知ることができて、新鮮な驚きと発見がありました。

コミュニケーション

今日は、ド直球にコミュニケーションについて考え、今の自分のコミュニケーションのあり方について振り返ってもらいました。

「何のためにコミュニケーションをするのか」「なぜコミュニケーションを大切にするのか」という目的は人それぞれ違いますし、「どのようなコミュニケーションを目指したいのか」という目標とするところも人それぞれです。

コミュニケーションのスタイルも人それぞれで、自分の目指したいあり方目指すのが一番いいと思うので、自分の気持ちを整理し、今の自分を確認するワークを行いました。

今日整理したことは、毎週木曜日の午前中に行っているグループ・ワークの中で、体験学習という形で深く学びや気づきになって行くと思います。

下の写真は、今日話し合った内容をまとめたものです。